体調不良とデータ分析

今までの人生の中で、これ程までに熱がある状態が続いているのは初めてじゃないかと思います。

とりあえず一週間近くになります。

 

結局先週は仕事を丸々休むことになってしまったわけですが、そういう時って気持ちも落ちるから、数年前に抑うつ状態になって仕事を休職した時のことが思い返されるんですよね。

職場に休みの連絡を入れるたびに「申し訳ない」という気持ちが起きちゃう。

なんのしがらみも考えなければ、「体調が悪いから休んで治す」のは“当たり前”なんだろうけど、なかなか…。

 

今回の体調不良は、「悪寒・頭痛・微熱」が続く、というもの。

1月の終わりにも同じような状況になり、一度38度超えたのでインフル検査するも陰性。今回も陰性。

37度半ば→平熱→37度半ば→38度→平熱→37度半ば…みたいな感じ。

最初の病院では漢方を処方されたのですが、なかなか症状は改善されないため昨日、休日診療の病院へ。

「多分、風邪だと思うけど、熱がある状態が10日以上続くようだったら血液検査した方がいいよ。あと、麻疹、風疹という可能性もあるから、体に発疹が出たりしないか気にしておいて。休み明け、改善されないようだったらもう一度来て。」という診断でした。

 

ボクはiPhoneの「ヘルスケア」っていうアプリで体温とか体重とかを記録してるんですが、この間、いつもよりこまめに体温を記録しておきました。

そのアプリのデータをさらっとグラフにできる機能があればいいのですが、なんかできなそうだったので、数日分をグラフに(実は、こういう作業嫌いじゃないんです)。

自分なりにこのルーツを辿ると、小・中学生の頃、ラジオやテレビでやっていた歌番組で紹介されるベスト10をノートに記録し、順位を数値化してその週のベスト10を自分なりに作っていたという…。

今にして思えば、あの頃からこういう作業が好きだったのかもしれません。

 

データといえば、学校も色々取る(取られる)ことがあるわけですが、「取りっぱなし(取られっぱなし)」データも少なくありません。

“分析”が難しいんでしょうね、きっと。

または、めんどくさい。

私の友達で、いろんなデータを掛け合わせて相関関係をチャチャッと調べちゃう、それはそれはすごい人がいるんですが、やっぱりデータは活かしてナンボです(教員になってからは、そういうことを必修で学ぶってことないからなぁ)。

 

とりあえず、今週は這ってでも出勤しなきゃ、というあまり良くないプレッシャーの中、(なんとなく薬で抑えられてる感じではあるものの)思ったこと書いとこ、ってことでつらつらと書いておきました。

体調不良で食欲が減ることはあまりないのですが、今回は食欲もあまりわかず、流石にアルコールもほとんど摂らず…。

結果、この一週間で3kg落ちました(ま、すぐ戻るだろうけど)。

 

兎にも角にも、このまま薬も効き、体力も回復し元気になりたいです!(と、子供のように叫んでみた)

怖いのは、「インフルは陰性」だった、ってこと…。

予防注射してないしなぁ。

 

皆様もお気をつけて!

 

f:id:asakamatsu:20190211122838p:plain